忍者ブログ
[11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [4]  [3]  [2]  [1]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日CSTVで北斗の拳のスピンオフアニメの放送があったのをうっかり見てしまいました。

ユリア編、ラオウ編、トキ編の3章で、各々のサイドから見た話。

うちのお母さんが北斗の拳好きで、見るともなくそこにチャンネルが合わさっちゃったんですけど、
私自身は北斗の拳ってあんまり見たことなくて、
(それこそ有名キャラと、山のフドウは知ってたぐらいのレベル)
本編知らずにサイドストーリー見せられても!!って感じでしたが(笑)

私のラオウ像って寡黙で剛健な人だと思ってて、改めて見てみたら
全然そんな人じゃなくてびっくりしました(笑)
や、強いんだけど。案外しゃべるな、と。
幽☆遊☆白書で言う所の、戸愚呂弟みたいな人だと勝手に思ってたんだけど、
(↑強くて寡黙で基本優しくて頭がよくて、妖怪になってしまった事を心のどこかで恥じてるような人)
どっちかってーとドラゴンボールのベジータよりか。
や、それは違うか。大本は優しい人だし。

結構面白かったなー。
でも声優さんがどういうわけだか元の作品と違うから、違和感を感じました。
映像はすごい奇麗になってるのに、メイン級はほとんど俳優を使ってて、
猛烈に迫力に欠ける!
映像の迫力に声の迫力が大負けしてました。
ラオウの声優しすぎるだろ……。
あとユリアさんが下手すぎてダメだなー。
石田ゆりこがやってたみたいなんだけど、体で演じるのと声で演じるのは
やっぱり違うのかしら?それとももともと演技力が低いのかしら。

私は基本的にはアニメは声優さんがやればいいと思ってる方です。

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
eriko
性別:
非公開
自己紹介:
隠れヲタがこっそりヲタ話をしているブログです。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]