[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近携帯を機種変しました。
ものすっごく使いにくい。
携帯電話が悪いわけでなく、2年と3カ月連れ添った
東芝君からシャープ君に鞍替えしたから。
濁点つけるのは東芝君時代1番下のボタンだったのに、
今度のシャープ君には濁点ボタンのさらにその下に辞典ボタンが付いてる。
なにその機能……?
この間の土曜日に変わったけど、まだ使い慣れず
かなりの確率で辞書が立ち上がります。うぜぇ。
だのに人間はなんと順応性のあることか。
昨日昔のメールが見たくて東芝君の電源をつけたら
彼の画面の汚さにびっくりしました。
東芝君だって十分きれいだったんだけど、
今度のシャープ君があまりにもきれいなものだから。
ごめんよ、東芝君。君は悪くない。
でもその辞典ボタンの並びにマナーモードのボタンと
画面切り替えの画面があって、これはほんとすごいいい機能。
東芝君はマナーモードにするためにはメールとかウェブとか
今やってること終わらせて待ち受けの状態からじゃないと出来なかったけど
シャープ君はいつでも出来る。
ナイスだよシャープ君。
ところで最近は機種変ってアドレスだけじゃなくて
着うたとか画像とかブックマークまで移してもらえるんですね。
私、白い犬の会社の携帯ユーザーですが、
ソフトなバンクは基本2年2カ月同じ機種を持ち続けたら
機種代実質0円ってことになるんで前の機種変から日にちが空きすぎて
浦島太郎状態でした。
でも隠れ腐女子な私は、ブックマークやブックのデータが
あまりにも腐臭漂うあれなんで、何かのはずみで見られたら
どーしよー!と、ひやひやしました。
なんだよ、そういうのあるなら言ってよ。
証拠できる限り隠滅していったのに。怖い怖い。
そわそわひやひやあわあわするわ。