×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月曜2時半という、週の始め深い時間にやってるから
リアルタイムで見るのが難しいので毎週DVDに撮り溜めしてます。
純情ロマンチカ2
平日は仕事あるし、家族の前で見れるアニメでもないので
ようやく今日こっそり今週分を見れました。
今回はエゴイストだったのねー。
(純ロマアニメは秋彦×美咲のロマンチカと野分×弘樹のエゴイストと宮城×忍のテロリストが
予告もなく入り乱れますよー。)
世の中は割とエゴ派が多い気がするんですが、私はロマ派なので、
あー、エゴかー、と思いつつ(笑)見ました。
野分しゃべるなー。心の中でだけど、めちゃめちゃしゃべるなー。
っつーか可愛いなー。野分可愛いなー。ヒロさん大好きだねー。
って言うか、なんとなくだけど、美咲君な櫻井孝宏もさることながら、
ヒロさんな伊藤健太郎が喘ぐ声に、より、ものっすごく照れてしまうのは私だけでしょうか。
よりしっかりした男声だからだろうか。
櫻井孝宏が少年声だからよけいなのかな。
にやにやしてしまうよ、キモいよ、私……。
リアルタイムで見るのが難しいので毎週DVDに撮り溜めしてます。
純情ロマンチカ2
平日は仕事あるし、家族の前で見れるアニメでもないので
ようやく今日こっそり今週分を見れました。
今回はエゴイストだったのねー。
(純ロマアニメは秋彦×美咲のロマンチカと野分×弘樹のエゴイストと宮城×忍のテロリストが
予告もなく入り乱れますよー。)
世の中は割とエゴ派が多い気がするんですが、私はロマ派なので、
あー、エゴかー、と思いつつ(笑)見ました。
野分しゃべるなー。心の中でだけど、めちゃめちゃしゃべるなー。
っつーか可愛いなー。野分可愛いなー。ヒロさん大好きだねー。
って言うか、なんとなくだけど、美咲君な櫻井孝宏もさることながら、
ヒロさんな伊藤健太郎が喘ぐ声に、より、ものっすごく照れてしまうのは私だけでしょうか。
よりしっかりした男声だからだろうか。
櫻井孝宏が少年声だからよけいなのかな。
にやにやしてしまうよ、キモいよ、私……。
PR
川唯東子さんの漫画の大ファンなんですが、ようやく新刊を買いました!
(*商業BL漫画家さんです)
デビューの読み切り(形而上なぼくら)が雑誌に載った頃から
めっちゃくちゃ好きなBL作家さんで、
商業BL自体あんまり見なくなった今でも、新刊が出たら
必ず買ってしまうのはこの人の漫画ぐらいです。
川唯さんの漫画って、可愛くって面白くって知的で、
何か無意味にエロシーンが入ってるありがちな商業BLじゃないし、
(何てったって、今は知りませんが初期作はお母さんがお手伝いされてた
らしく、恥ずかしくてエッチシーン描けないとおっしゃってたぐらいだ)
時々リアルで、でも読み終える頃には幸せ気分になれるんです。
ほんで、今回のカフェラテ・ラプソディはまた、攻めの子が可愛い可愛い!!
イケメン・高身長・強面設定なのに、中身は女子のよう……。
いや、仔犬?
ほんとこれ、キュン死してしまう……。
1冊じゃあもったいない!
ぜひこの2人で続巻を!!!
とは言え、昔の漫画も続き読んでみたいんだよなー。
今日CSTVで北斗の拳のスピンオフアニメの放送があったのをうっかり見てしまいました。
ユリア編、ラオウ編、トキ編の3章で、各々のサイドから見た話。
うちのお母さんが北斗の拳好きで、見るともなくそこにチャンネルが合わさっちゃったんですけど、
私自身は北斗の拳ってあんまり見たことなくて、
(それこそ有名キャラと、山のフドウは知ってたぐらいのレベル)
本編知らずにサイドストーリー見せられても!!って感じでしたが(笑)
私のラオウ像って寡黙で剛健な人だと思ってて、改めて見てみたら
全然そんな人じゃなくてびっくりしました(笑)
や、強いんだけど。案外しゃべるな、と。
幽☆遊☆白書で言う所の、戸愚呂弟みたいな人だと勝手に思ってたんだけど、
(↑強くて寡黙で基本優しくて頭がよくて、妖怪になってしまった事を心のどこかで恥じてるような人)
どっちかってーとドラゴンボールのベジータよりか。
や、それは違うか。大本は優しい人だし。
結構面白かったなー。
でも声優さんがどういうわけだか元の作品と違うから、違和感を感じました。
映像はすごい奇麗になってるのに、メイン級はほとんど俳優を使ってて、
猛烈に迫力に欠ける!
映像の迫力に声の迫力が大負けしてました。
ラオウの声優しすぎるだろ……。
あとユリアさんが下手すぎてダメだなー。
石田ゆりこがやってたみたいなんだけど、体で演じるのと声で演じるのは
やっぱり違うのかしら?それとももともと演技力が低いのかしら。
私は基本的にはアニメは声優さんがやればいいと思ってる方です。
ユリア編、ラオウ編、トキ編の3章で、各々のサイドから見た話。
うちのお母さんが北斗の拳好きで、見るともなくそこにチャンネルが合わさっちゃったんですけど、
私自身は北斗の拳ってあんまり見たことなくて、
(それこそ有名キャラと、山のフドウは知ってたぐらいのレベル)
本編知らずにサイドストーリー見せられても!!って感じでしたが(笑)
私のラオウ像って寡黙で剛健な人だと思ってて、改めて見てみたら
全然そんな人じゃなくてびっくりしました(笑)
や、強いんだけど。案外しゃべるな、と。
幽☆遊☆白書で言う所の、戸愚呂弟みたいな人だと勝手に思ってたんだけど、
(↑強くて寡黙で基本優しくて頭がよくて、妖怪になってしまった事を心のどこかで恥じてるような人)
どっちかってーとドラゴンボールのベジータよりか。
や、それは違うか。大本は優しい人だし。
結構面白かったなー。
でも声優さんがどういうわけだか元の作品と違うから、違和感を感じました。
映像はすごい奇麗になってるのに、メイン級はほとんど俳優を使ってて、
猛烈に迫力に欠ける!
映像の迫力に声の迫力が大負けしてました。
ラオウの声優しすぎるだろ……。
あとユリアさんが下手すぎてダメだなー。
石田ゆりこがやってたみたいなんだけど、体で演じるのと声で演じるのは
やっぱり違うのかしら?それとももともと演技力が低いのかしら。
私は基本的にはアニメは声優さんがやればいいと思ってる方です。
純情ロマンチカ2ndシーズン!
関西では今日始まりましたよー。
相変わらず宇佐美秋彦@花田光にときめきを隠せません。
なんていい声なんだろう。
でもキャラとしては美咲君が好きです。
私の見るアニメ見るアニメ、全部に出てるんじゃなかろうかと疑いたくなる
櫻井孝宏の喘ぎ声に照れつつ。
そして1stシーズンの時は(続きがあるかわからなかったので)
角先輩や春彦は深く掘り下げないのか?と 残念に思ってたけど、
1話から春彦→美咲フラグをしっかり立てて下さいました。
OPの感じだと、角先輩も出てくるのか?!
アニメ純ロマは、こういう大事なところ(春彦→美咲フラグ)も
エンディング後の、他の作品だと次回予告が流れてるところで
おまけの様にギャグタッチでやってくれて面白いです。
また楽しみができたー。
関西では今日始まりましたよー。
相変わらず宇佐美秋彦@花田光にときめきを隠せません。
なんていい声なんだろう。
でもキャラとしては美咲君が好きです。
私の見るアニメ見るアニメ、全部に出てるんじゃなかろうかと疑いたくなる
櫻井孝宏の喘ぎ声に照れつつ。
そして1stシーズンの時は(続きがあるかわからなかったので)
角先輩や春彦は深く掘り下げないのか?と 残念に思ってたけど、
1話から春彦→美咲フラグをしっかり立てて下さいました。
OPの感じだと、角先輩も出てくるのか?!
アニメ純ロマは、こういう大事なところ(春彦→美咲フラグ)も
エンディング後の、他の作品だと次回予告が流れてるところで
おまけの様にギャグタッチでやってくれて面白いです。
また楽しみができたー。
先日2007年版ホラーハウス「闇の歯科病棟」で
Y桐だろうか、桐Yだろうか、と呟いていたけれど、
2008年版(もうすでに終了)のホラーハウスである「幽霊物件」の
これまたスピンオフ(?)ブログがあって、面白いんですが、
これもはやターゲットは腐女子だろ、って雰囲気が漂っています。
たぶんサブタイトルは水貴君とFの愛の生活だこれ。
不動産屋の息子である水貴が、友人Fに実家の持つ
いわくつき物件を紹介(住ませる気はなかった?)したら、
Fがえらく気に入っちゃって住むんだけど、何かいろいろある内に
気がつけば水貴も住んじゃってるじゃん。みたいな。
一応水貴には好きだと思われる女の子がいたのに、
その子が殺されたにも関わらずF、F、言いやがってます。
しかも水貴はどうやらお料理上手です(笑)
Fが買って来た高級食材(←たぶん何らかの複線)で、
ぱぱっとウニのパスタが作れちゃう彼はよい嫁になります。
こっちは私、間違いなくF水です(聞いちゃいねぇ)
Y桐だろうか、桐Yだろうか、と呟いていたけれど、
2008年版(もうすでに終了)のホラーハウスである「幽霊物件」の
これまたスピンオフ(?)ブログがあって、面白いんですが、
これもはやターゲットは腐女子だろ、って雰囲気が漂っています。
たぶんサブタイトルは水貴君とFの愛の生活だこれ。
不動産屋の息子である水貴が、友人Fに実家の持つ
いわくつき物件を紹介(住ませる気はなかった?)したら、
Fがえらく気に入っちゃって住むんだけど、何かいろいろある内に
気がつけば水貴も住んじゃってるじゃん。みたいな。
一応水貴には好きだと思われる女の子がいたのに、
その子が殺されたにも関わらずF、F、言いやがってます。
しかも水貴はどうやらお料理上手です(笑)
Fが買って来た高級食材(←たぶん何らかの複線)で、
ぱぱっとウニのパスタが作れちゃう彼はよい嫁になります。
こっちは私、間違いなくF水です(聞いちゃいねぇ)